履修モデル

履修モデル

履修モデル1

国際保健・国際看護学(国際保健・災害看護学)領域における保健医療・看護科目の学習、演習を通して見出した研究課題を探究し、国内外での実践者、教育・研究者をめざす(標準課程)

教育・研究者コース 国際保健・国際看護学(国際保健・災害看護学)領域(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 国際保健・国際看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
12単位
国際保健・国際看護学特論Ⅱ 2     2    
演習(国際保健・国際看護学) 4   4    
特別研究(国際保健・国際看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合論 1   1       必修
8単位
看護理論 2   2      
看護倫理 1     1    
グローバルヘルス 1   1      
専門外国語購読Ⅰ 1   1      
研究方法(研究方法総論) 2   2      
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1     選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1    
看護教育論   2   2    
看護管理論   2 2      
専門外国語購読Ⅱ   2     2  
広域看護特論Ⅰ   2 2      
32単位

履修モデル2

国際保健・国際看護学(国際保健・災害看護学)領域における保健医療・看護科目の学習、演習を通して見出した研究課題を探究し、国内外での実践者、教育・研究者をめざす(長期履修課程)

教育・研究者コース 国際保健・国際看護学(国際保健・災害看護学)領域(長期履修課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次 3年次
必修 選択
専門科目 国際保健・国際看護学特論Ⅰ 2   2           専攻領域必修
12単位
国際保健・国際看護学特論Ⅱ 2     2        
演習(国際保健・国際看護学) 4   4        
特別研究(国際保健・国際看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合論 1   1           必修
8単位
看護理論 2   2          
看護倫理 1     1        
グローバルヘルス 1   1          
専門外国語購読Ⅰ 1   1          
研究方法(研究方法総論) 2   2          
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1         選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1        
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1        
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1        
看護教育論   2   2        
看護管理論   2 2          
専門外国語購読Ⅱ   2     2      
広域看護特論Ⅰ   2 2          
32単位

履修モデル3

国際保健・国際看護学(ヘルスプロモーション)領域における保健医療・看護科目の学習、演習を通して見出した研究課題を探究し、実践者、教育・研究者をめざす(標準課程)

教育・研究者コース 国際保健・国際看護学(ヘルスプロモーション)領域(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 国際保健・国際看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
12単位
国際保健・国際看護学特論Ⅱ 2     2    
演習(国際保健・国際看護学) 4   4    
特別研究(国際保健・国際看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合論 1   1       必修
8単位
看護理論 2   2      
看護倫理 1     1    
グローバルヘルス 1   1      
専門外国語購読Ⅰ 1   1      
研究方法(研究方法総論) 2   2      
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1     選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1    
看護教育論   2   2    
看護管理論   2 2      
看護政策論   1   1    
コンサルテーションⅠ   1   1    
広域看護特論Ⅰ   2 2      
32単位

履修モデル4

国際保健・国際看護学(ヘルスプロモーション)領域における保健医療・看護科目の学習、演習を通して見出した研究課題を探究し、実践者をめざす(長期履修課程)

教育・研究者コース 国際保健・国際看護学領域(長期履修課程)

区分 授業科目 単位数   履修方法及び
修了要件
1年次 2年次 3年次
必修 選択
専門科目 国際保健・国際看護学特論Ⅰ 2   2           専攻領域必修
12単位
国際保健・国際看護学特論Ⅱ 2     2        
演習(国際保健・国際看護学) 4   4        
特別研究(国際保健・国際看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合論 1   1           必修
8単位
看護理論 2   2          
看護倫理 1     1        
グローバルヘルス 1   1          
専門外国語購読Ⅰ 1   1          
研究方法(研究方法総論) 2   2          
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1         選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1        
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1        
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1        
看護教育論   2   2        
看護管理論   2 2          
看護政策論   1   1        
コンサルテーションⅠ   1   1        
広域看護特論Ⅰ   2 2          
32単位

履修モデル5

生涯発達看護学(成育看護学(小児・母性)・成人看護学(慢性)・老年看護学)領域における看護科目の学習、実践を通して見出した研究課題を探究し、実践者、教育者・研究者をめざす(標準課程)

教育・研究者コース 生涯発達看護学(成育看護学(小児・母性)・成人看護学「慢性」・老年看護学)領域(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 生涯発達看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
12単位
生涯発達看護学特論Ⅱ 2     2    
演習(生涯発達看護学) 4   4    
特別研究(生涯発達看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1       必修
8単位
看護理論 2   2      
看護倫理 1     1    
グローバルヘルス 1   1      
専門外国語購読Ⅰ 1   1      
研究方法(研究方法総論) 2   2      
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1     選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1    
看護教育論   2   2    
看護管理論   2 2      
コンサルテーションⅠ   1   1    
基盤看護特論Ⅰ   2 2      
31単位

履修モデル6

生涯発達看護学(成育看護学(小児・母性)・成人看護学(慢性)・老年看護学)領域における看護科目の学習、実践 を通して見出した研究課題を探究し、実践者、教育者・研究者をめざす(長期履修課程)

教育・研究者コース 生涯発達看護学(成育看護学(小児・母性)・成人看護学「慢性」・老年看護学)領域(長期履修課程)

区分 授業科目 単位数   履修方法及び
修了要件
1年次 2年次 3年次
必修 選択
専門科目 生涯発達看護学特論Ⅰ 2   2           専攻領域必修
12単位
生涯発達看護学特論Ⅱ 2     2        
演習(生涯発達看護学) 4   4        
特別研究(生涯発達看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1           必修
8単位
看護理論 2   2          
看護倫理 1     1        
グローバルヘルス 1   1          
専門外国語購読Ⅰ 1   1          
研究方法(研究方法総論) 2   2          
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1         選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1        
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1        
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1        
看護教育論   2       2    
コンサルテーションⅠ   1       1    
コンサルテーションⅡ   1       1    
広域看護特論Ⅰ   2     2      
32単位

履修モデル7

広域看護学(クリティカルケア看護学・精神看護学・在宅看護学)領域における学習を通して見出した課題を探究し、高度実践者・教育者・研究者をめざす(標準課程)

教育・研究者コース 広域看護学(クリティカルケア看護学・精神看護学・在宅看護学)領域(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 広域看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
12単位
広域看護学特論Ⅱ 2     2    
演習(広域看護学) 4   4    
特別研究(広域看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1       必修
8単位
看護理論 2   2      
看護倫理 1     1    
グローバルヘルス 1   1      
専門外国語購読Ⅰ 1   1      
研究方法(研究方法総論) 2   2      
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1     選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1    
看護教育論   2       2
看護管理論   2     2  
臨床薬理   2   2    
基盤看護特論Ⅰ   2 2      
32単位

履修モデル8

広域看護学(クリティカルケア看護学・精神看護学・在宅看護学)領域における学習を通して見出した課題を探究し、高度実践者・教育者・研究者をめざす(長期履修課程)

教育・研究者コース 広域看護学(クリティカルケア看護学・精神看護学・在宅看護学)(長期履修課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次 3年次
必修 選択
専門科目 広域看護学特論Ⅰ 2   2           専攻領域必修
12単位
広域看護学特論Ⅱ 2     2        
演習(広域看護学) 4   4        
特別研究(広域看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1           必修
8単位
看護理論 2   2          
看護倫理 1     1        
グローバルヘルス 1   1          
専門外国語購読Ⅰ 1   1          
研究方法(研究方法総論) 2   2          
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1         選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1        
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1        
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1        
看護教育論   2       2    
看護管理論   2     2      
臨床薬理   2   2        
基盤看護特論Ⅰ   2 2          
32単位

履修モデル9

基盤看護学(看護管理学・看護教育学・看護倫理学)領域における看護科目の学習、実践を通して見出した課題を探究し、実践者、教育者・研究者をめざす(標準課程)

教育・研究者コース 基盤看護学(看護管理学・看護教育学・看護倫理学)領域 (標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 基盤看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
12単位
基盤看護学特論Ⅱ 2     2    
演習(基盤看護学) 4   4    
特別研究(基盤看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1       必修
8単位
看護理論 2   2      
看護倫理 1     1    
グローバルヘルス 1   1      
専門外国語購読Ⅰ 1   1      
研究方法(研究方法総論) 2   2      
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1     選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
看護教育論   2   2    
看護管理論   2 2      
コンサルテーションⅠ   1   1    
専門実習Ⅰ   2 2    
30単位

履修モデル10

基盤看護学(看護管理学・看護教育学・看護倫理学)領域における看護科目の学習、実践を通して見出した課題を探究し、実践者、教育者・研究者をめざす(長期 履修課程)

教育・研究者コース 基盤看護学(看護管理学・看護教育学・看護倫理学)領域 (長期履修課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次 3年次
必修 選択
専門科目 基盤看護学特論Ⅰ 2   2           専攻領域必修
12単位
基盤看護学特論Ⅱ 2     2        
演習(基盤看護学) 4   4        
特別研究(基盤看護学) 4       4
共通科目 保健・看護総合特論 1   1           必修
8単位
看護理論 2   2          
看護倫理 1     1        
グローバルヘルス 1   1          
専門外国語購読Ⅰ 1   1          
研究方法(研究方法総論) 2   2          
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1         選択科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1        
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1        
看護教育論   2   2        
看護管理論   2     2      
看護政策   1       1    
専門実習Ⅰ   2 2        
広域看護特論Ⅰ   2     2      
32単位

履修モデル11

精神看護専門看護師の認定審査申請に必要な38単位を履修して高度実践看護師をめざすとともに、精神看護実践分野における課題を探求する。

CNSコース(精神看護学)(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 精神看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
24単位
精神看護学特論Ⅱ 2   2      
精神看護学特論Ⅲ-A 2     2      
精神看護学特論Ⅲ-B 2     2    
精神看護学特論Ⅳ 2        
精神看護学特論Ⅴ 2        
精神看護学演習Ⅰ 2      
精神看護学実習Ⅰ 1        
精神看護学実習Ⅱ 2   2    
精神看護学実習Ⅲ 3      
精神看護学実習Ⅳ 4      
共通科目 研究方法(研究方法総論) 2   2       必修
12単位
フィジカルアセスメント特論 2   2      
病態生理学特論 2   2      
臨床薬理 2     2    
文献クリティーク演習 2   2    
課題研究 2       2
看護理論   2       選択科目の中から6単位以上
看護管理論   2 2      
コンサルテーションⅠ   1   1    
コンサルテーションⅡ   1   1    
42単位

履修モデル12

老人看護専門看護師の認定審査申請に必要な38単位を履修して高度実践看護師をめざすとともに、老年看護実践分野における課題を探究する。

CNSコース(老年看護学)(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 老年看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
24単位
老年看護学特論Ⅱ 2   2      
老年看護学特論Ⅲ 2     2    
老年看護学特論Ⅳ 2     2    
老年看護学病態・治療論 2   2      
老年看護学演習Ⅰ 2   2      
老年看護学演習Ⅱ 2       2  
老年看護学実習Ⅰ 3     3    
老年看護学実習Ⅱ 2     2    
老年看護学実習Ⅲ 2       3  
老年看護学実習Ⅳ 3       3  
共通科目 研究方法(研究方法総論) 2   2       必修
12単位
フィジカルアセスメント特論 2   2      
病態生理学特論 2   2      
臨床薬理 2     2    
文献クリティーク演習 2   2    
課題研究 2       2
看護理論   2 2       選択科目の中から6単位以上
看護管理論   2 2      
コンサルテーションⅠ   1   1    
コンサルテーションⅡ   1   1    
42単位

履修モデル13

在宅看護専門看護師の認定審査申請に必要な38単位を履修して高度実践看護師をめざすとともに、在宅看護実践分野における課題を探究する。

CNSコース(在宅看護学)(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 在宅看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
24単位
在宅看護学特論Ⅱ 2   2      
在宅看護学特論Ⅲ 2   2      
在宅看護学特論Ⅳ 2     2    
在宅看護学特論Ⅴ 2     2    
在宅看護学演習Ⅰ 2   2    
在宅看護学演習Ⅱ 2   2    
在宅看護学実習Ⅰ 2     2    
在宅看護学実習Ⅱ 3       3
在宅看護学実習Ⅲ 3       3
在宅看護学実習Ⅳ 2       2
共通科目 研究方法(研究方法総論) 2   2       必修
12単位
フィジカルアセスメント特論 2   2      
病態生理学特論 2   2      
臨床薬理 2     2    
文献クリティーク演習 2   2    
課題研究 2       2
看護倫理   1   1     選択科目の中から6単位以上
看護教育論   2   2    
看護政策論   1   1    
コンサルテーションⅠ   1   1    
コンサルテーションⅡ   1   1    
42単位

履修モデル14

急性・重症患者看護専門看護師の認定審査申請に必要な38単位を履修して高度実践看護師をめざすとともに、クリティカルケア看護実践分野における課題を探究する。

CNSコース(クリティカルケア看護学)(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 クリティカルケア看護学特論Ⅰ 2   2       専攻領域必修
24単位
クリティカルケア看護学特論Ⅱ 2   2      
クリティカルケア看護学特論Ⅲ 2     2    
クリティカルケア看護学演習Ⅰ 2     2    
クリティカルケア看護学演習Ⅱ 2   2    
クリティカルケア看護学演習Ⅲ 2   2    
クリティカルケア看護学演習Ⅳ 2   2    
クリティカルケア看護学実習Ⅰ 5       5
クリティカルケア看護学実習Ⅱ 5       5
共通科目 研究方法(研究方法総論) 2   2       必修
12単位
フィジカルアセスメント特論 2   2      
病態生理学特論 2   2      
臨床薬理 2     2    
文献クリティーク演習 2   2    
課題研究 2       2
看護理論   2 2       選択科目の中から6単位以上
看護管理論   2 2      
コンサルテーションⅠ   1   1    
コンサルテーションⅡ   1   1    
42単位

履修モデル15

看護科目の学習、実践を通して見出した課題を探究するとともに、助産師の資格取得をめざ す(標準課程)

助産コース(助産師国家試験受験資格取得者)(標準課程)

区分 授業科目 単位数 履修年次及び単位数 履修方法及び
修了要件
1年次 2年次
必修 選択
専門科目 助産学総論 1   1     専攻領域必修
35単位
ウィメンズヘルスⅠ 1     1    
ウィメンズヘルスⅡ 2       2  
リプロダクティブ・ヘルス 2   2    
女性のフィジカルアセスメント 1   1      
妊娠期のアセスメントとケア 2   2      
分娩期のアセスメントとケア 2   2    
産褥期・新生児のアセスメントとケア 2   2    
周産期学(正常編) 1   1      
周産期学(異常編) 1   1      
新生児学 2   2      
助産と薬理 1     1    
地域母子保健        
助産経営管理学 2     2    
フィールドワーク演習 2   2      
助産基礎実習 8     8    
助産所実習 2     1 1  
新生児集中ケア基礎実習 1       1  
共通科目 看護倫理 1     1     必修
11単位
研究方法(研究方法総論) 2   2      
専門実習Ⅰ 2   2    
専門実習Ⅱ 2       2
文献クリティーク演習 2 2 2    
課題研究 2 2     2
看護理論   2 2       選択科目の中から15単位以上
グローバルヘルス   1 1      
専門外国語講読Ⅰ   1 1      
看護管理論   2 2      
専門外国語講読Ⅱ   2     2  
研究方法A – Ⅰ(量的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法B – Ⅰ(質的研究方法の基礎)   1   1    
研究方法A – Ⅱ(量的研究方法)   1   1    
研究方法B – Ⅱ(質的研究方法)   1   1    
コンサルテーションⅠ   1   1    
61単位