共同大学院

共同看護学専攻(博士課程)

共同看護学専攻案内/募集要項/入学願書/志望理由書

令和8年度版[2026年4月入学]の概要は2025年5月中旬頃、学生募集要項は6月下旬頃 公表予定です。[2025.2.26]
なお、入試日程(Ⅰ期・Ⅱ期・追加入試)は令和7年度〔2025年4月入学]と同時期を予定しています。

※以下、参考までに令和7年度[2025年4月入学]用の学生募集要項・各種書類等を掲載しています。
■共同看護学専攻案内ダウンロードPDF
■募集要項(Ⅰ期/Ⅱ期)*募集終了*ダウンロードword
【追加入試募集要項】*募集終了* ダウンロードword
■入学願書ダウンロードword
■入学願書ダウンロードword
■受験票・写真票・入学検定料納入票ダウンロードword
■研究計画書ダウンロードword
■志望理由書ダウンロードword
■志望理由書ダウンロードword
■研究業績書ダウンロードword
■研究業績書ダウンロードword
■出願資格審査申請書ダウンロードexcel
■出願資格審査申請書ダウンロードexcel
■出願封筒貼付用宛名シートダウンロードword


■個人成績開示申請書(大学院)ダウンロードPDF
共同看護学専攻案内

入学試験手続書類

 

大学院案内(紙媒体)をご希望の方は、コチラの該当箇所から資料請求してください。

入学者募集詳細

募集人数:2名
修業年数:3年(長期履修課程の場合は4年)

令和7年度(2025年4月入学)入学試験日程

Ⅰ期入学試験※募集終了

出願期間 2024年7月24日(水)~8月2日(金) ※当日消印有効
試験日 2024年9月7日(土)
合格発表 2024年9月13日(金)
入学手続①期間(入学金の納付他) 2024年9月16日(月)~9月25日(水)
入学手続②締切日(入学手続書類の提出) 2025年3月6日(木)※当日消印有効


Ⅱ期入学試験※募集終了

出願期間 2024年12月11日(水)~12月20日(金) ※当日消印有効
試験日 2025年1月25日(土)
合格発表 2025年1月31日(金)
入学手続①期間(入学金の納付他) 2025年2月3日(月)~2月10日(月)
入学手続②締切日(入学手続書類の提出) 2025年3月6日(木)※当日消印有効


出願を希望する者は、出願前に研究指導を希望する教員と面談し、入学後の研究・学修活動について相談を行う必要があります。
(詳細は学生募集要項を参照してください)

選抜方法

選抜は、学力審査、面接、及び書類審査を総合して行います。

  • ①学力審査:専門科目・英語(英和辞書1冊持ち込み可)
  • ②面接
  • ③書類審査(履歴書、志望理由書、修士論文または修士の学位相当の論文の概要等)

個別出願資格審査による出願資格の認定について

大学院修士課程修了資格を有していないなどの出願資格を満たさない受験希望者に対し個別の出願資格審査を行い、資格を認められた方には、大学院博士課程入学試験の受験を認めています。
(詳細は学生募集要項を参照してください)
 注)希望者は、下記の期日までに所定の手続が必要です。

    
Ⅰ期入学試験 提出期間: 2024年6月24日(月)~7月5日(金)
結果通知: 2024年7月12日(金)
Ⅱ期入学試験 提出期間: 2024年11月11日(月)~11月22日(金)
結果通知: 2024年11月29日(金)

長期履修制度

長期履修制度は、職業を有しているなどの事情で標準の修業年限(3年)では修了することが困難となる者を対象に、長期(4年)にわたり計画的に教育課程の履修を認める制度です。

入試に関するお問い合わせ

  • 日本赤十字九州国際看護大学 入試広報課
  • 〒811-4157 宗像市アスティ1丁目1番地
  • 電話番号: 0940-35-7008(直通)
  • FAX番号: 0940-35-7021

お問い合せフォーム

    
◆大学院の過去問題の閲覧◆
本学窓口で閲覧が可能です(平日:9時00分~17時00分、コピー機等による複写不可)。
閲覧を希望する場合は、あらかじめお電話(0940-35-7008)にてご連絡ください。*事前面談でご来学の際に過去問題を閲覧することも可能です。

◆大学院入試に関する個別相談(事前面談を除く)についてはこちら


スマートフォン(携帯電話)のメールでお問い合わせされる際のお願い
迷惑メール防止のためのメール受信設定をしている場合、本学からの返信が届かないことがあります。お問い合わせいただく際は、あらかじめパソコンからのメール受信を許可していただくか、下記ドメインを受信できるように設定をお願いします。ドメイン設定方法につきましては、操作説明書やお使いの携帯電話会社のホームページ等をご確認ください。
<本学ドメイン> @jrckicn.ac.jp