いよいよ後期の授業も終わりに近づき、1年間の学びのまとめの時期になりました。1年生のフィジカルアセスメントでは、様々な身体診察法を学び学生同士で練習を行いましたが、「実習に行った時にできるのか… もっと読む »
カテゴリー: キャンパス日記
妊婦や高齢者疑似体験をしながら取り組んだ調理実習での学び
私は「人間工学」の科目で妊婦や高齢者キットを装着して調理実習を行いました。その目的は妊婦の方や高齢者の方が調理している時にどのような障害や負担が生じるのかを体験し、調理環境における必要な支援を… もっと読む »
第13回国際シンポジウムが開かれました
平成25年11月8日(金)に学生、保護者、教職員など計120名にご参加いただき第13回国際シンポジウムが開催されました。 今回は「学生ができる国際ボランティア~Students can cha… もっと読む »