国際保健・看護Ⅱの科目において「外国人親子の生活の実体を知る」をテーマに、8月5日から8月10日、群馬県大泉町で研修を行いました。 大泉町は群馬県の東南に位置し、群馬県内で最も小さな町です。大泉町は人口の約2割が外国人で… もっと読む »
カテゴリー: キャンパス日記
2年生が看護過程の展開実習に行きました!
2年生の必修科目である看護過程の展開実習において7/22~7/30に病院実習を行いました。 学生は、初めて対象者を受け持ち、看護を実践した実習でした。今まで学んだ知識を総動員しても難しいと感じることは多くあったと思います… もっと読む »
国際シンポジウム・国際フォーラムを開催しました
6月28日、「地域における災害への備え」をテーマに第22回国際シンポジウム・第13回国際ファーラムを開催しました。 国際シンポジウムでは、学生グループが宗像市の「まちの課題プロジェクト」として、地島で行ってきた3年間の活… もっと読む »