看護職キャリアパス基礎スケールについて
1.「看護職キャリアパス基礎スケール」の構成要素
「看護職キャリアパス基礎スケール」は、4つの下位尺度で構成されています。
下位尺度 |
内容 |
長期的に自己を見つめる力 | 将来に向けての目標や計画に向かっていこうとする力 |
課題遂行のモニタリング力 | 自己の状況を多面的にとらえるメタ認知的活動を表す |
他者との関係の中で自己を表現する力 | 自己の悩みを相談でき他者の話も聞ける関係づくりができる力 |
オープンな相互支援関係を作る力 | 発信する力や自己を表現する力 |
2.測定方法
22項目の質問に回答します。回答は、「4.そうである」「3.まあまあそうである」「2.あまりそうではない」「1.そうではない」の4段階で行います。
3.結果の示し方と解釈
結果は、合計得点(最大値:88点、最小値:22点)と各下位尺度の平均で示します。
得点が高いからよい、低いから悪いというものではありません。