<写真上:東看護部長による講話(熊本県支部にて)> <写真下:アイスブレイキングの様子> <写真上:6討議結果(部分)> <写真下:大学混合のグループディスカッション> 8月23・24日に、本学が担当校となり開催された第… もっと読む »
カテゴリー: キャンパス日記
第5回国際フォーラムを開催しました。「LocalからGlobalへ 大規模災害 その時本学は! ‐東日本大震災 熊本地震の経験から考える‐」
8月30日、本学のラーニングコモンズにおいて、「LocalからGlobalへ 大規模災害 その時本学は!‐東日本大震災 熊本地震の経験から考える‐」をテーマに国際フォーラムを開催しました。今年4月14日に発生した熊本地震… もっと読む »
国際保健・看護IIの海外研修として、ベトナム社会主義共和国を訪れました
私たちは2016年8月2日から9日にかけて、国際保健・看護IIの海外研修として、ベトナム社会主義共和国を訪れました。今年は「災害から命と健康を守る」というテーマのもと、特に「自助能力の向上」に焦点を当て、研修を行いました… もっと読む »