下記の日程で、本学2回目の「オンラインビブリオバトル」を開催します。
すべての発表者の紹介を聞いた方のみ投票することができますので、ぜひ、はじめから終わりまでご観覧ください。
ランチを食べながら、気軽に知的な刺激を味わいましょう!
記
日時:2021年11月9日(火)12:15~13:00
開催形式:オンライン(ZOOM)
発表者:学部1年 大隈花菜、小川舞桜、草村栞理 学部3年 峯まはる
申込:Formから申し込んでください。後日、開催URLをお知らせします。
※学内者は、ポータルサイトの掲示板をご確認ください。
※チャンプ本紹介者は12月に開催される「大学ビブリオバトル・オンライン大会2021」に出場します。
※当日は記録用として会の様子を録画します(観覧者のビデオはオン、オフどちらでも可)。
2021.10.06_宗像市民図書館A5ポスター
★ビブリオバトルとは・・・
スポーツ感覚の書評合戦です。本の紹介を通したコミュニケーションゲームで、自分の知らない本に巡り合え、参加者同士で知り合うきっかけにもなります。
「人を通して本を知る.本を通して人を知る」をキャッチコピーに、日本全国に拡大中!
<公式ルール>
- 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる。
- 順番に一人5分間で本を紹介する。
- それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う。
- 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員で行い、最多票を集めたものを「チャンプ本」とする。
<大会レギュレーション>
- 地区予選,地区決戦,本戦すべてのビブリオバトル開始前に,司会者がビブリオバトル公式ルールおよび全国大学レギュレーション(2以下)を読み上げ, ビブリオバトルの趣旨を参加者に周知すること.
- 本やエピソードを紹介するための小道具の使用は認める.
- レジュメの配布は禁止とする.
- 読み上げレジュメの持ち込みは禁止とする.ただし,本へのメモ書きや付箋の添付などは認める.
- パワーポイントやキーノートなどのプレゼンテーションツールの使用は禁止する.
- 発表者は必ず5分を使い切る.
- 発表後のディスカッションでは,発表内容の批判をするようなことはせず,発表内容で分からなかった点の追加説明や,「どの本を一番読みたくなったか?」の判断をするための材料について聞く.
- 投票の基準は,どの本が読みたくなったかであり,知り合いや身内の応援という理由で投票を行わないこと.(参考:ビブリオバトルの大会における「組織票」への対応 について)
- 投票権はすべての発表を聞いた人にのみ与えられる.
- 司会者は11 の場合を除き,投票には参加しない.
- チャンプ本が複数となった場合は,決選投票を行う.その際,司会者1名の票を1/2票として加える.
- 同一人物が異なる主催団体の予選会に複数回参加することは認める.ただし,すでに他の予選会でチャンプ本を獲得した者はのぞく.
(大学ビブリオバトル・オンライン大会2021公式サイトより)
★昨年度の様子はこちら(キャンパス日記)