「看護研究方法」の科目に関連したデータベース検索ガイダンスを実施します(参考:シラバスp.262-263) 。 データベースの検索は、この科目はもちろん、実習や学習時の資料検索にも必要です。 ぜひこの機会に検索方法を習得… もっと読む »
年別: 2019年
赤十字概論の授業「人道」についてグループ発表
私たちは赤十字概論の授業で「人道」について考えるグループワークをし、発表を行いました。 まず、私たちのグループでは「人道が意味することは何か」について考え、差別をしないこと、相手に先入観を持たないこと、命を大切にすること… もっと読む »
竹下(浦田)前学長が「第47回フローレンス・ナイチンゲール記章」を
受章されました
2年に1度、顕著な功績のあった看護師等に贈られる世界最高の記章である「フローレンス・ナイチンゲール記章」の受章者が、ナイチンゲール女史の生誕の日である5月12日、赤十字国際委員会(ICRC)ナイチンゲール記章選考委員会(… もっと読む »