阿部 オリエ
領域 | 基礎看護学 | |
職位 | 准教授 | |
o-abe■jrckicn.ac.jp (「■」は半角英数字の「@」に置換) | ||
取得学位 | 博士(看護学) | |
専門分野 | 基礎看護学 看護教育学 | |
研究テーマ | ・看護系大学生の看護上の判断育成に関する研究 ・看護学実習評価に関する研究 ・看護教育史 |
|
研究業績 | 【科学技術振興機構の研究者総覧:researchmapにリンク】 https://researchmap.jp/read0076838 |
|
社会活動 | 【過去3ヶ年または主要な活動(◎)を掲載。それ以前の内容はresearchmapを参照】 2024年7月~:日本赤十字看護学会編集委員会委員(現在に至る) 2024年7月~:日本赤十字看護学会歴史研究委員会委員(現在に至る) 2025年2月~:~実習指導の困りごとを解決しよう~来てみんしゃい!実習指導者講師 (現在に至る) 2023年2月25日:本学公開講座2022「看護実践の場で使えるリフレクション~あなたもリフレクションの達人になろう」講師 ◎2023年10月~:佐賀県看護協会新人看護職員多施設合同研修会講師(現在に至る) ◎2022年9月~:福岡県看護実習指導者講習会講師(現在に至る) ◎2019年~:福岡県新人看護職員研修責任者研修講師(現在に至る) ◎2019年~:認定看護管理者教育課程セカンドレベル講師(現在に至る) |
|
国際活動 | 2018年~:JICA課題別研修「地域保健向上のための保健人材強化」研修プロジェクトにて「看護における教育制度と人材開発」講師 (現在に至る) 2017年2月20日:2016年度JICA集団研修「保健人材開発‐地方村落における地域保健」研修プロジェクトにて「人材育成論」講義 2009年11月29日~12月18日:平成21年度JICA国別研修 ラオス「看護臨床実習管理」コース 講師 コースリーダー 2008年11月:平成20年度JICA集団研修「保健人材育成-地方村落における地域保健」アテンド 2007年7月~8月:韓国檀国大学視察受入アテンド 2005年8月~9月:平成17年度国別特設:モロッコ地方村落部妊産婦ケア改善研修アテンド 2004年8月~9月:平成16年度国別特設:モロッコ地方村落部妊産婦ケア改善研修アテンド 2004年3月:平成16年度:イラク「公衆衛生/南部地域医療協力」研修アテンド 2004年2月:本学国際ミニシンポジウム「Cambodiaにおける看護とは」講演 2003年8月~9月:平成15年度国別特設:モロッコ地方村落部妊産婦ケア改善研修アテンド 2003年8月:科学研究費補助金(基盤研究(B)2)「紛争後開発途上国における女性の健康問題の要因分析と改善の方策」 現地調査員としてカンボジア訪問 2003年3月:H.E.L.P.in Japan 2003 実行委員 2002年2月:平成14年度国別特設:モロッコ地方村落部妊産婦ケア改善研修アテンド |