櫻本 秀明
領域 | 成人看護学 急性期 | |
職位 | 教授 | |
h-sakuramoto■jrckicn.ac.jp (「■」は半角英数字の「@」に置換) | ||
取得学位 | 博士(医学) | |
専門分野 | クリティカルケア | |
研究テーマ | 呼吸困難、せん妄など集中治療中の症状緩和に関する研究 集中治療室を退室した後の患者後遺症(PICS)に関する研究 医療の質改善に関する研究(救急・集中治療全般、医療安全含む) |
|
研究業績 | 【科学技術振興機構の研究者総覧:researchmapにリンク】 https://researchmap.jp/Hideaki_Sakuramoto |
|
社会活動 | 【過去3ヶ年または主要な活動(◎)を掲載。それ以前の内容はresearchmapを参照】 日本クリティカルケア看護学会 国際交流委員 担当理事(2023年〜現在) 日本クリティカルケア看護学会 理事(2023年~現在) 日本集中治療医学会 学会認証看護師検討委員会(Adhoc)委員長(2021年〜2023年3月) 日本集中治療医学会 学会認証看護師制度委員会 委員長 (2023年4月~現在) 日本集中治療医学会 機関誌編集・用語委員会 編集協力委員(2020年〜2023年3月) 日本集中治療医学会 集中治療早期リハビリテーション委員会 委員(2021年〜現在) 日本集中治療医学会 看護教育委員会 委員(2021年〜現在) 第51・52回日本集中治療医学会学術集会 プログラム委員会 委員(2022年~現在) 日本呼吸療法医学会 安全対策・危機管理委員会 委員 第21回日本クリティカルケア看護学会企画委員(2023年〜現在) 日本集中治療医学会 評議員(2020年~現在) 日本クリティカルケア看護学会 COVID−19対策プロジェクト臨床実践班 班員(2020年〜2023年5月) 日本呼吸療法医学会 評議員(2014年~現在) |
|
国際活動 | JICA研修事業(担当教員 activity plan)(2022年~現在) ICUケアおよびPICSに関わる国際多施設共同研究Liberation study(ReLatIonship BEtween implementation of evidence-based and suppoRtive ICU cA re andouTcomes of patIents with acute respiratOry distress syndrome) 共同研究者として参加(2022年~現在) 日本クリティカルケア看護学会 国際交流委員 担当理事(2023年〜現在) |