古本募金とは、本学教職員、学生、大学院生、研修生、卒業生、同窓会、地域・一般の方々から読み終えた書籍(CD・DVD等を含む)を業者に送っていただき、査定金額が学生のための図書購入費として大学へ寄付されるものです。 今年度… もっと読む »
カテゴリー: キャンパス日記
福岡県日赤紺綬会創立60周年記念総会に参加しました
去る12月18日、 日本赤十字社名誉副総裁である寛仁親王妃信子殿下御臨席のもと開催された、「福岡県日赤紺綬会創立60周年記念総会」に参加しました。 日赤紺綬会とは、多額の社資(活動資金)の寄付者から成る赤十字支援団体であ… もっと読む »
令和元年度 後期公開講座「人生の もしも について考えてみよう」を
開催しました
12月21日(土)は寒い中、地域の皆様やご遠方よりご参加いただきありがとうございました。 今回の公開講座は、第1部は『「エンド・オブ・ライフ」~あなたの人生を実りあるものに~』の講演、第2部は「もしばなゲーム」の実践でし… もっと読む »