令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対し、本学学生が2月3日、10日、11日、12日の4日間で街頭義援金募金活動を実施しました。 今回の地震で、全国の日本赤十字社各都道府県支部が救護班の派遣や救援物資の配布等… もっと読む »
カテゴリー: キャンパス日記
第16回「ふくおか地域づくり活動賞」の表彰を受けました
1月27日に地域づくりネットワーク福岡県協議会が主催する「ふくおか地域づくりフォーラム」に参加し、第16回「ふくおか地域づくり活動賞」の表彰を受けました。 私たちは、令和3年度から宗像市大学生による「まちの課題解決プロジ… もっと読む »
サテライト公開講座「災害とフォレンジック看護」を開催しました
地域連携・教育センターでは、看護職の方々を対象に「災害とフォレンジック看護」をテーマとしてサテライト公開講座を開催しました。 日本フォレンジック看護学会の理事であります、本学のリベラルアーツ・専門基礎領域の柳井圭子教授(… もっと読む »