2025年8月5日、10月10日に学内ビブリオバトルを開催しました。
8月は2年生から4年生まで各1名の合計3名が、10月は1年生2名、2年生1名、4年生1名の合計4名がバトラーとして、お気に入りの本を紹介してくれました。
発表前の学生は、毎回、緊張する様子が見られるものの、話しはじめると、本当にその本が好きで多くの人に読んでもらいたいという想いが、語り口調や表情からもよく伝わってきました。そんな発表に聴衆者は時に驚かされたり、笑わせられたりして楽しんでいる様子がうかがえました。
投票により、8月の1戦目は2年生の男子学生さんが紹介した『世界をきちんとあじわうための本』、10月の2戦目は2年生の男子学生さんが紹介した『もものかんづめ』がチャンプ本に選ばれました。
本学のビブリオバトルには、毎回、宗像市民図書館の方や、他大学の方など、学外の方にも聴衆者としてご参加いただいています。今後も多くの方にご参加いただけると嬉しいです。
<紹介された本> ※図書館に所蔵(一部購入手続き中)
8月開催
<1戦目>
降田天『女王はかえらない』,2015.
山崎剛『世界をきちんとあじわうための本』,2016.✨🏆✨チャンプ本獲得
岡崎琢磨『珈琲店タレーランの事件簿:また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』,2012
10月開催
<2戦目>
小田実里『今日も明日も負け犬。』,2011.
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』,1969.
大島真寿美『ピエタ。』,2014.
さくらももこ『もものかんづめ』,2017.✨🏆✨チャンプ本獲得











