福岡県日赤紺綬会第56回総会に参加しました

11月18日(水)、私達は日本赤十字社名誉副総裁である 常陸宮妃殿下の御臨席を賜り、リーガロイヤルホテル小倉(北九州市)で開催された福岡県日赤紺綬会に参加しました。 この紺綬会は毎年行われており、日本赤十字社福岡県支部に… もっと読む »

第15回国際シンポジウムを開催しました

平成27年11月11日(水)、「多様なセクシュアリティを認め合う社会をめざして~LGBTの立場に立って考える~」をテーマに、第15回国際シンポジウムを開催しました。当日は、本学の学生、教職員をはじめ、本学の国際交流締結校… もっと読む »

4年生が救護基礎訓練に参加しました

10月30日、本学キャンパスで行われた日赤福岡県支部の救護基礎訓練に本学4年生101名が参加しました。これは「災害と看護」の授業の一部として企画されたものですが、赤十字の学生だからこそ体験できる貴重な機会でもあります。4… もっと読む »

卒業研究Word講習会を開催しました

10月28日と11月6日、4年生を対象として、卒業研究の様式の記載方法に沿ったWord講習会を開催しました。 セクション区切りや表の挿入、参考文献の記載方法など、毎年この時期に図書館カウンターで受けることの多い事項を中心… もっと読む »

「むなかた子どもまつり」に参加しました

平成27年11月1日(日)、本学が所在する宗像市内にある3大学等から構成される「むなかた大学のまち協議会」として、「むなかた子どもまつり」にブース出展しました。本学からは学生5名、教職員2名が参加しました。 このイベント… もっと読む »

アグリスクール第4講を終えて

10月25日、季節の変わり目の中、2015大学生アグリスクール第4講がJA直鞍の方々のご協力のもと、宮若市主催の「宮若ふるさと祭2015」にて行われました。私たちは福岡教育大学の学生と共に、本学からは1年生5名、2年生1… もっと読む »

地域行事「釣川クリーン作戦」に参加しました

平成27年10月18日(日)朝、本学が所在する宗像市とむなかた「水と緑の会」が実施する「第24回釣川クリーン作戦」に本学学生、教職員9名が参加しました。 このイベントは、宗像市の水源である釣川周辺の清掃活動をするもので、… もっと読む »