7月28日、本年度第1回目のオープンキャンパスを開催しました。35℃を超える猛暑続きだったにも関わらず300人近くの方々に参加いただき、看護学への熱気あふれるオープンキャンパスとなりました。参加してくださった高校生、保護… もっと読む »
年: 2013年
第44回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式に参加しました!
8月7日(水)、東京プリンスホテルにおいて第44回フローレンス・ナイチンゲール記章授与式が行われ、本学から14名が参加しました。学生時代にこのような大きな授与式に参加することができたことを嬉し… もっと読む »
平成25年度「大学院公開授業」を開催しました
本学大学院の入学を検討している方、大学院の授業を聴講してみたい方、研究方法の授業に興味のある方等を対象とした「大学院公開授業」を開催いたしました。当日は、猛暑の中、社会人の方や学部学生等、多数の方々にご参加… もっと読む »
大学院の個別出願資格審査の申し込み受け付けが始まります
大学院の個別出願資格審査の申し込み(8月12日~23日)が始まります。 個別出願資格とは、大学卒業資格を有していないなどの出願資格を満たさない受験希望者に対し、個別の入学資格審査を行い、資格を認められた方には大学院入学試… もっと読む »
国際交流提携校が7つになりました。このほど、韓国の牧園大学と国際交流協定を締結しました。
7月24日(水)、牧園(Mokwon)大学本部会議室にて、本学の浦田喜久子学長と牧園大学の金元培(Kim, Wnen-Bae)総長との間で、国際交流協定の締結式が行われました。 牧園大学からは、金総長以下、金副総長(Ki… もっと読む »
看護師としてのコミュニケーション技法を学びました
2年生が、必修科目「ケアとコミュニケーション」で看護師としてのコミュニケーション技法を学びました。この科目では、ケア場面における援助的人間関係を構築するためのコミュニケーションに関する理論と技法を、講義・病… もっと読む »
新人看護師の皆さんへ(看護技術支援室からのお知らせ)【PDF】
詳しくはこちら【PDF】
大学院公開授業開催のお知らせ
日本赤十字九州国際看護大学大学院看護学研究科において院生が受講する「研究方法Ⅱ」の授業を公開いたします。大学院の授業を聴講してみたい方、研究方法の授業を聴講してみたい方、本学大学院の入学を検討中の方、是非、お越しください… もっと読む »
「修了生の声」を更新しました
詳しくはこちら
宗像市の住民の皆さまの協力をいただき実習前演習を実施しました
いよいよ「看護過程の展開実習」が始まります!!この実習は、2年生にとっては初めての病院実習であり、学生たちは、「患者さまに適切な看護ができるように頑張りたい」という意気込みとともに、「自分にやれるだろうか」… もっと読む »