[2014年07月02日開催]
聖アンソニー看護大学との交流

テーマ:聖アンソニー看護大学との交流

講師 :本学 国際看護実践研究センター長 五十嵐清 本学助手 橋爪亜希

本年(2014年)2月23日~26日に五十嵐センター長と橋爪で訪れた聖アンソニー看護大学の概要と見学した施設について紹介しました。教職員および学生が30名程集まりました。学生の中には、海外への留学を考えている学生も多いよ… もっと読む »

[2014年05月19日開催]
Child Life and Family-Centered-Care~子どもらしく生き抜くためのケア~

テーマ:Child Life and Family-Centered-Care~子どもらしく生き抜くためのケア~

講師 :本学助手 時枝夏子

第2回ランチョンミーティングを開催しました。今回は本学の成育看護学領域の助手である時枝夏子先生が、本年1月に笹川記念保健協力財団のホスピス緩和ケア研修の助成事業の一環としてアメリカのChildren’s National… もっと読む »

[2014年01月17日開催]
「国際保健・看護Ⅱ 研修報告 家族愛あふれる国~変わっていくものと変わらないもの~」

テーマ:「国際保健・看護Ⅱ 研修報告 家族愛あふれる国~変わっていくものと変わらないもの~」

講師 :「国際保健・看護Ⅱ」海外研修 参加学生

    2013年8月3日~10日の7日間、「国際保健・看護Ⅱ」の科目で3年生18名がベトナムを訪問しました。この研修を通して、日本社会が物質的に豊かになってきたのと同時に、核家族化や高齢者の一人暮ら… もっと読む »

[2013年11月19日開催]
セネガルの看護 Part①

テーマ:セネガルの看護 Part①

講師 :Mamadou Dieme氏

    第9回ランチョンミーティングを開催しました。今回は本学の位置する宗像市在住のセネガル人看護師、Mamadou Dieme氏を講師に招き、セネガルの看護教育の概要について講演いただきました。 D… もっと読む »

[2013年11月06日開催]
変わりゆくミャンマー ~国際看護学研修から10年を経て~

テーマ:変わりゆくミャンマー ~国際看護学研修から10年を経て~

講師 :本学助手 橋爪 亜希

    2004年、私たちは本学の第1回国際保健・看護Ⅱ海外研修に参加し、ミャンマー連邦共和国を訪問しました。不思議な縁ですが、当時研修に参加した22名のメンバーのうち5名が、現在本学の教員として学部… もっと読む »

[2013年07月17日開催]
エクアドルの国および看護教育の概況

テーマ:エクアドルの国および看護教育の概況

講師 :森山ますみ

Elena Valdivieso氏は、エクアドルのボリーバル州立大学保健学部看護学科で看護教員、看護師長をしています。今回、学会に参加されるご主人に同行し来日され、講演していただきました。

[2013年07月12日開催]
私の学んだ米国の大学院、私の働く米国の医療現場

テーマ:私の学んだ米国の大学院、私の働く米国の医療現場

講師 :安田真佐枝氏

    7月12日に開催した第6回ランチョンミーティングでは、UCLAメディカル・センター、精神科小児思春期摂食障害病棟の看護師、安田真佐枝氏に「私の学んだ米国の大学院、私の働く米国の医療現場」の題目… もっと読む »

[2013年06月18日開催]
インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト‐災害/救急・クリティカルケアに関するワークショップ開催報告‐

テーマ:インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト‐災害/救急・クリティカルケアに関するワークショップ開催報告‐

講師 :災害/クリティカルケア看護 領域 山勢教授、増山准教授、濱元助教

  本学の教員である山勢氏、増山氏、濱元氏の3名は、本学が携わっているJICAインドネシア看護実践能力強化プロジェクトの一環として、平成25年5月7日~5月11日の5日間現地に赴き、ワークショップを開催し、大学… もっと読む »

[2013年05月29日開催]
ベトナムでの看護活動

テーマ:ベトナムでの看護活動

講師 :木田綾子氏

    第4回ランチョンミーティングでは、2011年3月24日~2013年3月23日までJICAの青年海外協力隊としてベトナムで看護活動をされた木田綾子さんのお話をお聞きすることができました。 木田さ… もっと読む »

[2013年05月14日開催]
学生ができるボランティアinカンボジア

テーマ:学生ができるボランティアinカンボジア

講師 :参加学生:坂田蛍、規工川智美、黒田さくら

    「学生ができるボランティアinカンボジア」と題して、本学国際人道委員会主催の第3回ランチョンミーティング(平成25年5月14日開催)で、カンボジアでのボランティア活動について発表をしました。 … もっと読む »