教員紹介

小池 伸享

領域 看護継続教育センター
職位 専任教員
E-mail n-koike@jrckicn.ac.jp
取得学位 修士(看護学)
専門分野 看護教育学(継続教育)
救急看護学
クリティカルケア看護学
危機管理医学
研究テーマ
所属学会名 日本救急看護学会(評議員)
日本航空医療学会(評議員)
日本臨床救急医学会(評議員)
日本救急医学会関東地方会(幹事)
日本集団災害医学会
日本クリティカルケア看護学会
日本医療教授システム学会
研究業績
(著書)
研究業績
(論文)
JTAS(Japan Triage and Acuity Scale)構築までの経緯:奥寺 敬, 小池 伸享, 西塔 依久美:チャイルド ヘルス(1344-3151)18巻5号 Page326-329(2015.05)

【救急現場ですぐ役立つ臨床推論】 首が痛い:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター), 原澤 朋史:救急看護トリアージのスキル強化4巻6号 Page30-34(2015.04)

【循環器病棟の急変予測シミュレーション】 背中・腰が重い…痛い… :小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター) :循環器ナーシング5巻1号 Page30-37(2015.01)

動態監視システムを活用した地域医療搬送の試み(第2報) :中村 光伸(厚生労働科研 小井土研究班分担研究), 小池 伸享, その他:日本集団災害医学会誌(1345-7047)19巻3号 Page470(2014.12)

【ICUでのくすりの使い方・考え方】 循環器系薬剤 心蘇生薬 投与のタイミングを知ろう!薬剤投与までの時間と心拍再開や生存率との関係が示唆されています:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター) ・:重症患者ケア(2187-2899)3巻4号 Page562-568(2014.11)

着陸までの救急隊との連携が迅速な現場活動にとって重要である:町田 浩志, 小池 伸享,その他:日本航空医療学会雑誌(1346-129X)15巻2号 Page230(2014.10)

【本当に風邪?違う怖い疾患かも?隠れた致死的疾患を見逃すな!】 胸痛にまつわるエトセトラ 胸痛アセスメントの第一歩!:城田 智之, 小池 伸享:救急看護トリアージのスキル強化4巻3号 Page26-31(2014.10)

群馬県ドクターヘリにおけるストレッチャーの安全対策の取り組み:滝沢 悟, 小池 伸享,その他:日本航空医療学会雑誌(1346-129X)15巻2号 Page155(2014.10)

外傷初期看護セミナー(JNTEC)を受講したICU看護師の知識・技術の臨床活用に関する考察:栗原 知己, 小池 伸享, 関口 拓矢:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page219(2014.10)

トリアージナースの質向上に向けての取り組み 緊急度判定評価表を作成して:前原 幸雄, 小池 伸享:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page200(2014.10)

救急車緊急度判定の現状と今後の課題:梶山 優子,小池 伸享:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page200(2014.10)

院内急変対応システムの検証(第3報):関山 裕一,小池 伸享:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page164(2014.10)

院内急変対応システムの現状と課題 看護師の気づき能力向上を目指す教育を導入して:小池 伸享:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page124(2014.10)

外傷診療の充実に向けた医療の連携と今後果たすべき課題 外傷初期看護(JNTEC)の現状と今後の課題 ガイドライン、コース改訂にむけて:増山 純二, 冨岡 小百合, 笠原 真弓, 小池 伸享, 山中 雄一, 杉本 尚子, 佐藤 憲明, ・JNTEC委員会:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)16巻3号 Page74(2014.10)

【異変を見抜ける状況別・場面別フィジカルアセスメント】 気管挿管患者 挿管前、挿管中、挿管後のアセスメント:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター):ナーシング(0389-8326)34巻11号 Page18-26(2014.09) ・論文種類:解説/特集

ドクターカーの試行的運用の報告:宮崎 大, 小池 伸享,その他:群馬県救急医療懇談会誌(1880-375X)10巻 Page10-11(2014.09)

群馬ドクターヘリの初期導入と現況 フライトナースの役割について:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター) :富山救急医療学会(2185-4424)32回 Page11(2014.08)

症例検討ブースにおける家族対応を取り入れる試み:田辺 博之(新潟市消防局新潟市秋葉消防署), 小池 伸享, 赤岩 靖久, 谷崎 義生:日本神経救急学会雑誌(1619-3067)27巻1号 Page64(2014.07)

院内トリアージの実践とトリアージナースの育成(第6回)(最終回) 経験的思考と論理的思考を使い分けるトリアージナースの育成r:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター) :救急看護トリアージのスキル強化4巻1号 ・Page100-105(2014.06)

生命予後・機能予後向上にむけたチーム医療・多職種連携 外傷初期診療における看護師に求められる役割:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター), 増山 純二, 冨岡 小百合, 笠原 真弓, 山中 雄一, 杉本 尚子, 佐藤 ・憲明:日本外傷学会雑誌(1340-6264)28巻2号 Page155(2014.05)

【これでうまくいく!場面別 状況別 心肺蘇生の技術 咄嗟の判断が生死を分けるナースが知っておくべき実践の知識】 (Part 2)場面でおさえる心肺蘇生のコツ:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター) :ナーシング(・0389-8326)34巻4号 Page34-37(2014.03)

直腸異物が取り出せない!直腸(肛門)異物による穿孔症例のアセスメントとトリアージ :小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター), 木村 恵美子:救急看護トリアージのスキル強化3巻5号 Page107-111(2014.02)

局地災害超急性期、DMATによる病院支援・避難:高寺 由美子, 小池 伸享, その他:日本集団災害医学会誌(1345-7047)18巻3号 Page385(2013.12)

動態監視システムを活用した地域医療搬送の試み:中村 光伸(厚生労働科研 小井土研究班分担研究), 小池 伸享,その他:日本集団災害医学会誌(1345-7047)18巻3号 Page415(2013.12)

救急看護認定看護師が行う「看護実践を通した指導」に関する研究 看護師の知覚に焦点をあてて:小池 伸享(前橋赤十字病院 高度救命救急センター), 松田 安弘, 山下 暢子, 吉富 美佐江:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)15巻3号 ・Page221(2013.10)

「患者急変対応コースfor Nurses」導入前後における院内急変システムの検証(第二報) :関山 裕一(前橋赤十字病院 高度救命救急センター), 小池 伸享:日本救急看護学会雑誌(1348-0928)15巻3号 Page231(2013.10)
研究業績
(その他)
Necessity of the emergency evaluation for all patients at Advanced Critical Care and Emargency Center Nobuyuki Koike,et al. ACEM2013 The 7th Asian Conference on Emergency Medicine October 23-25, 2013, Tokyo
社会活動 JICA看護実践能力強化プロジェクト
災害看護/クリティカルケア/救急看護短期専門家活動
国際活動 CTAS National Working Group CAEP2013member
JICA国際緊急援助隊隊員
その他 カナダ救急医学会 Canadian Triage and Acuity Scale (CTAS) ファシリテーター
日本臨床救急医学会 JTASコースコーディネーター
日本救急看護学会 外傷初期看護委員会
日本医療教授システム学会 患者急変対応コース for Nurses(KIDUKI)ファカルティ
エマルゴトレインシステム®・(ETS)シニアインストラクター
日本航空医療学会 認定指導者