教員紹介

濱元 淳子

領域 クリティカルケア看護
職位 准教授
E-mail j-hamamoto@jrckicn.ac.jp
取得学位 修士(看護学)
博士(保健学)
統計士(文部科学省認定)認定証書番号161010130
専門分野
研究テーマ トリアージ
トリアージの評価
看護学生のフィジカルアセスメント能力
所属学会名 日本看護研究学会
日本クリティカルケア看護学会(広報委員会委員)
日本救急看護学(評議員/専任査読委員/トリアージ委員会委員)
日本臨床救急医学会(教育研修委員会委員)
日本統計学会
Archives of Emergency Medicine and Critical Care
(Editorial Board Member)
研究業績
(著書)
濱元淳子:血管確保、止血法、創傷管理、疼痛管理.山勢博彰:成人看護技術 急性・クリティカルケア看護.東京、メヂカルフレンド社.2015

濱元淳子:熱中症のアセスメント.山勢博彰:やりなおしのフィジカルアセスメント.東京、メディカ出版.2015

濱元淳子:トリアージの実際.山勢博彰:救命救急ディジーズ.東京、学研メディカル秀潤社.2015

濱元淳子:フィジカルイグザミネーションによる循環動態のアセスメントは?.千明政好:循環動態のアセスメントと輸液指示・管理.重症集中ケア13(5).東京、日総研.2014

濱元淳子:神経原生ショックの場合の基本的処置.日本救急看護学会:外傷初期看護ガイドライン改定第3版.東京、へるす出版.2014

濱元淳子.山勢博彰:緊急度・重症度とは何か.初心者のための緊急度・重症度分類パーフェクトガイド:救急看護3(6).東京、日総研.2014

濱元淳子:気管挿管介助と挿管後のケア.山勢博彰:クリティカルケアアドバンス看護実践.東京、南江堂.2013

濱元淳子:トリアージの評価.日本救急看護学会:看護師のための院内トリアージテキスト.東京、へるす出版.2012

濱元淳子:ゴーランの危機プロセスモデル.山勢博彰:みんなの危機理論.Emergency Care新春増刊号.東京、メディカ出版.2012

濱元淳子:気管切開患者の摂食・嚥下に対するケアの実際;高橋清美:高齢者の摂食・嚥下最前線.臨床看護38(11).東京、へるす出版.2012

濱元淳子:うつ患者への事例;救急医療現場事例.高橋清美:一般科臨床でのうつ患者へのケアを考えてみよう.臨床看護37(9).東京、へるす出版.2011

濱元淳子:脳神経.山勢博彰:すいすいフィジカルアセスメント トレーニングDS.東京、メディカ出版.2011

濱元淳子、山勢善江:脳死・臓器提供患者家族への対応.山勢博彰:救急・重症患者と家族のための心のケア.東京、メディカ出版.2010

濱元淳子:自己概念の混乱に陥った患者さん.山勢博彰:臨床にもっと活かせる看護理論.スマートナース12(2).東京、メディカ出版.pp41-45、2010

濱元淳子:頭痛を訴える患者の看護、めまいを訴える患者の看護.岩岡秀明:症状が起こるメカニズムとケア2.東京、照林社.2008

濱元淳子:放送大学・学習支援コンテンツ作成.2012
研究業績
(論文)
Hamamoto J, Yamase H, Yamase Y. Factors Affecting the Duration of Nurses’ Decision Making in Triage in Japan. Arch Emerg Med Crit Care 1(1): 1005. 1-6. 2016.

Junko Hamamoto, Hiroaki Yamase, Yoshie Yamase: Impacts of The Introduction of A Triage System In Japan: A Time Series Study. International Emergency Nursing. 22(3), p153-8. 2014

濱元淳子:救急医療における院内トリアージシステムの効果.山口大学大学院医学系研究科博士論文.2014(研究科奨励賞受賞)

濱元淳子.井上範江.分島るり子.古島智恵:新人看護師の職場適応を促す先輩看護師の効果的な関わり.日本赤十字九州国際看護大学紀要11.11-24.2013

濱元淳子.山勢博彰.立野淳子.千明政好.原田竜三.山勢善江:JTAS導入後の看護師によるトリアージの変化.日本臨床救急医学会雑誌15(3).393‐400.2012

濱元淳子.山勢善江.山勢博彰.立野淳子.千明政好.原田竜三:トリアージ加算に関わる重要報告書:JTASプロトタイプ導入後の看護師によるトリアージの変化.厚生労働省に提出.2011

濱元淳子:新人看護師の職場適応を促す効果的な関わり.佐賀大学大学院医学系研究科修士論文.2009

原田竜三,千明政好,濱元淳子,山勢博彰.初療室で亡くなる患者・家族への看護実践における看護師の感情.東京医療保健大学紀要9(1).9-16.2014.

千明政好.片貝智恵.原田竜三.濱元淳子.山勢博彰:救急看護師が認識する臨床で重要性が高まっている技術・能力に関する調査.救急看護学会雑誌15(2).23-30.2013
研究業績
(その他)
(外部研究費)
第19回ファイザーヘルス振興財団(平成22年度)の国内共同研究費を取得「JTASプロトタイプ導入後の看護師によるトリアージの変化」について調査した。

公益信託丸茂救急医学研究振興基金より、平成24年度の助成金給付を受け「円滑な救急診療のための院内トリアージシステムにおける患者の意識と課題」をテーマに研究中である。
社会活動 AHA  BLSインストラクター
AHA  ACLSインストラクター
日本救急看護学会  JNTECインストラクター

2016年4月~2019年3月 福岡県看護学会研究発表支援委員
2016年6月~2017年3月 福岡新水巻病院「看護研究」講師
2015年10月 宗像市市民活動推進ルックルック講座 講師
2015年4月-9月 第46回日本看護協会-看護管理-学術集会抄録選考委員
2015年10月 第17回日本救急看護学会学術集会 企画委員
2015年8月  日本財団在宅看護センター起業家育成事業 講師
2015年6月  第11回日本クリティカルケア看護学会学術集会 事務局長
2014年4月-7月 宇部フロンティア大学看護学科 成人看護学急性期 講師
2013年10月 第15回日本救急看護学会学術集会 企画委員/実行委員
2013年7月  宗像市市民活動推進ルックルック講座 講師
2012年9月  第11回看護技術学会学術集会 実行委員
2011年10月 第11回日本救急看護学会学術集会 実行委員
2010年9月  第25回日本国際保健医療学会学術集会 実行委員
2009年6月  日本看護診断学会学学術集会 実行委員
国際活動 2003年 アメリカ オハイオ州 クリーブランドクリニック研修

2004年 カンボジア アンコール小児病院研修

2006年 オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベン公立グリフィス大学 助産師看護師学位取得通信制コース3年次編入

2013年 インドネシア ジャカルタ JICA看護実践能力強化プロジェクト 災害看護/救急クリティカルケアについてのワークショップ開催

2014年  インドネシア ジャカルタ JICA看護実践能力強化プロジェクト 災害看護/救急クリティカルケアについての本邦研修担当
その他 <学会発表>
2014年第16回日本救急看護学会
「院内トリアージ時間に影響を及ぼす要因」

2013年The 7th Asian Conference on Emergency Medicine 「Changes related to nursing triage after introduction of the Japanese Triage and Acuity Scale(JTAS)」

2012年第14回日本救急看護学会学術集会
「JTAS導入前後の患者満足度の変化」
「クリティカルケア実習におけるフィジカルアセスメントの自己評価と事前演習の効果―報告2」

2011年第13回日本救急看護学会学術集会
「フィジカルアセスメントの実施状況と事前演習の評価―急性期看護学実習とクリティカルケア実習の比較―」

2011年第14回日本臨床救急医学会学術集会
「トリアージシステムが看護師の意識に与える影響」
「JTASプロトタイプ導入後の看護師によるトリアージの変化」
「JTASプロトタイプ導入後のトリアージナースの意識の変化」
「JTASプロトタイプ導入後の医師の意識の変化

2011年第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会
「クリティカルケア実習における学習意欲の変化と影響を及ぼす要因」

2010年第36回日本看護研究学会学術集会
「新人看護師の職場適応を促す効果的なかかわり」

2010年第12回日本救急看護学会学術集会
「急性期看護学実習における学生のフィジカルアセスメントの実態と実習前の効果」