教員紹介

小川 里美

領域 国際看護学
職位 教授
E-mail s-ogawa@jrckicn.ac.jp
取得学位 博士(健康科学)
専門分野 国際看護
研究テーマ 紛争と看護に関する研究(紛争が人間および看護に与える影響、ポストコンフリクトの看護にかかわる人材育成・政策等)、災害マネジメントに関する研究
所属学会名 日本赤十字看護学会
日本ヒューマンケア科学学会
日本災害看護学会
日本国際保健医療学会
研究業績
(著書)
小川里美:国際看護の現状①赤十字による国際活動事例、:国際看護、東京、学研メディカル、pp.112-120

小川里美:災害時要援護者に対する準備教育の必要性、第4章 4 最近のおもな国際救援活動の実際 シリアの人道危機 南スーダン共和国の人道危機 アフガニスタンの人道危機 7.紛争に対する国際救援における看護の展開 国際看護学、:災害看護学・国際看護学、東京、医学書院、pp.123

125、pp.220、pp.287-289 ,pp.298-303 2015.

小川里美:武力紛争地における嚥下障害の事例と看護ケア.臨床看護、第38巻(11号):pp.1547-1549、2012.

小川里美:避難民保険、国際保健医療学会:国際保健医療学第3版、東京、杏林書院、pp.144-147、2013.
研究業績
(論文)
小川里美:南部スーダンの医療施設で働く看護師が捉える「看護・看護師」とは‐20年間の民族紛争を経た看護師へのインタビュー結果から‐.日本赤十字看護学会誌.12(1).pp1-8.2012

紛争直後の南部スーダンにおける看護の人材育成事情と国際協力のあり方の検討.日本ヒューマンケア科学会誌.4(1).pp.60-66.2011
研究業績
(その他)
小川里美、岡村 純:災害マネジメントに活かす島しょのコミュニティレジリエンスの知の創出.第18回日本災害看護学会.2016

小川里美、寺門とも子、本田多美枝、エレーラルルデス、原田紀美枝、橋爪亜希:インドネシア看護現任教育への赤十字キャリア開発ラダー導入プロセスに関する研究‐ラダー導入に影響を与える促進要因と阻害要因の明確化‐.第16回日本赤十字看護学会(示説発表).2015

Dai

Satomi Ogawa:Strategies in improving quality of life of post disaster suvivors- Japanese experience.The 4th International Nursing Conference Faculty of Nursing University of Padjadjaran Bandung Indonesia.2014
Satomi Ogawa:Disaster management -medical activities Sharing our experience and lessons learnt from the Great East Japan Earthquake. Faculty of Nrusing University of Airlanga Sulabaya Indonesia.2013
小川里美,伊藤明子,東智子,ソルスティンソンみさえ,内木美恵,畑下眞守美.池田戴子,浦田喜久子:国際活動における看護職の実践能力向上のためのキャリア開発ラダー導入に関する報告‐第1報‐.第14回日本赤十字看護学会(示説発表).2013
Satomi Ogawa,Yoshiko Leibowitz:Nurses'thoughts on nurseing after long term conflict.ICN Malta(poster presentation).2011
小川里美,リボウィッツよし子:南部スーダンの医療施設で働く看護師が捉える「看護」について.第3回日本ヒューマンケア科学学会(示説発表).2010
小川里美,伊藤明子,内木美恵:The赤十字(シンポジウム).第25回日本国際保健医療学会.2010
小川里美,平田巳雅,清水真由美,東智子:看護の国際活動‐赤十字の強みと弱み‐(シンポジウム).第11回日本赤十字看護学会.2010
Satomi Ogawa:Why nurses do not provide care to patients?.ICN Durban
(poster presentation).2009
小川里美:南部スーダンの病院支援と今後への課題.第7回東北国際保健研究会.2008
村田俊一,Annete Msabeni,小川里美,Bishok Cho Wal,船田クラーセンさやか他:アフリカ人道支援セミナーTICAD?の評価(シンポジウム).外務省.2008
小川里美,吉田千有紀,荒巻由香:国際救援・国際協力における赤十字看護師の活動(シンポジウム).第9回日本赤十字看護学会.2008
根本かおる,鈴木泰生,柴田裕子,三澤康志,小川里美,クリス クノッシェル:人間の安全保障におけるプロテクション(報告書).外務省NGO研究会.2007
小川里美:南部スーダン医療施設支援事業の成果と課題.第6回日本赤十字看護学会(口頭発表).第6回日本赤十字看護学会.2005
社会活動 2017年8月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2017年4月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2016年9月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2016年3月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2015年9月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2015年4月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2015年3月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2014年9月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2014年3月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2013年9月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2013年7月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2013年5月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:専門家派遣
2013年1月 JICA インドネシア国看護実践能力強化プロジェクト:調査団員
2012年1月~2012年4月 赤十字国際委員会 南スーダン医療救援事業:病棟看護師として活動
2011年8月~2011年11月 赤十字国際委員会 南スーダン医療救援事業:病棟看護師として活動
2009年7月~2010年3月 赤十字国際委員会 イラク救急医療強化事業:事業責任者として活動
2009年4月~2009年6月 赤十字国際委員会 パキスタン医療復興事業:事業責任者として活動
2007年7月~2007年10月 赤十字国際委員会 ダルフール緊急外科チーム:看護師として活動
2004年6月~2004年12月 赤十字国際委員会 アフガニスタン医療復興支援事業:事業責任者として活動
2002年11月~2004年3月 赤十字国際委員会 スーダン難民医療救援事業:
看護管理者として活動
2002年7月~2002年11月 赤十字国際委員会 リベリア難民救援事業:
教育担当看護師として活動
2001年4月~2002年2月 赤十字国際委員会 スーダン難民医療救援事業:
教育担当看護師として活動
1999年8月 トルコ地震救援事業 日本赤十字社医療チームの看護師として活動
1998年6月 アフガニスタン地震救援事業 日本赤十字社医療チームの看護師として活動
1997年4月~1997年11月 赤十字国際委員会 スーダン難民医療救援事業:看護師として活動
1992年4月~1992年11月 赤十字国際委員会 スーダン難民医療救援事業:看護師として活動
国際活動 2011年3月 東日本大震災 日本赤十字社京都府支部医療班看護師として石巻赤十字病院で活動
1996年1月 阪神淡路大震災 日本赤十字社京都府支部医療班看護師として救護所で活動
講演:赤十字の国際活動について日本赤十字社、支部、病院、看護専門学校、看護大学等において多数実施
その他