2018/03/12
平成30年2月26日(月)に5名のAP評価審議会委員の皆様にご出席頂き、平成29年度日本赤十字九州国際看護大学AP評価審議会を開催しました。
事業の進捗状況の報告とともに自己評価結果を提示し、委員の皆様からご意見をいただきました。本学のAP事業は2年目(4カ年計画)を迎え、中間期にあたりますが、各部会とも大枠計画どおりにすすめられているとの評価を受けました。(*具体的な取り組みについては、活動記録を参照)
審議会における委員の皆様からのご意見(一部)
・今後は重点化して取り組むことを明確にして、その実績を踏まえ見直すことも大事である。
・現在取り組んでいるディプロマサプリメントとキャリアパススケールを連動させることで、大学として看護師のキャリア形成に必要な研修が実施できるのではないか。
委員の皆様からのご意見は、次年度以降の取り組みに早速取り入れることができる貴重なものとなりました。
評価審議会の様子