日赤看護大学デジタルパンフレット2025
52/56

出願時に1科目選択試験科目等試験科目等試験科目等一般選抜共通テスト利用選抜一般選抜では、「本学独自の学力試験」、「面接」および「提出書類」(調査書)を総合して、合格者を決定します。共通テスト利用選抜では、「大学入学共通テストの成績」を利用し、「提出書類」(調査書)を総合して、合格者を決定します。標準的な3教科型に加え、Ⅱ期の4教科型もあります。出願期間も1月〜3月中旬までに3回あり、みなさんのスケジュールに応じた出願も可能です。区分教科/科目区分教科外国語国語数学区分教科外国語国語数学英語国語数学必須化学生物必須高得点1科目を採用理科*大学独自の面接試験等はありません。必須高得点1科目を採用理科*英語の外部検定試験のスコアに応じて「英語」の得点に加点します。*大学独自の面接試験等はありません。■共通テスト利用選抜■(赤十字6看護連携併願を含む)に関する留意事項* 「英語」:リーディング・リスニングの合計200点満点を100点満点に換算* 旧教育課程履修者は、共通テストの「数学」において経過措置科目を選択することも可能集団面接・書類審査(提出書類)「英語」(リーディング、リスニング)「国語」(近代以降の文章)「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目「物理」、「化学」、「生物」から1科目「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」の中から地学基礎を除く2出題範囲の選択解答で1科目「英語」(リーディング、リスニング)「国語」(近代以降の文章)「数学Ⅰ,数学A」、「数学Ⅱ,数学B,数学C」から1科目「物理」、「化学」、「生物」から1科目「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」の中から地学基礎を除く2出題範囲の選択解答で1科目大学入学共通テストの受験科目・範囲大学入学共通テストの受験科目・範囲出題範囲時間配点60分100点60分100点2025年1月6日(月)~23日(木)60分100点100点に換算100点に換算2025年1月6日(月)~23日(木)100点100点に換算100点に換算2025年3月8日(土)~13日(木)100点配点配点* 「国語」(近代以降の文章):110点満点を100点に換算* 個別学力検査(大学独自の面接試験等)はありません。募集人数43名程度出願期間試験日2025年2月3日(月)試験地本学合格発表2025年2月13日(木)募集人数6名程度出願期間合格発表2025年2月13日(木)募集人数2名程度出願期間合格発表2025年3月19日(水)「英語コミュニケーションⅠ」、「英語コミュニケーションⅡ」、「論理・表現Ⅰ」「国語」(近代以降の文章)「数学Ⅰ,数学A」「化学基礎」、「化学」「化学」は【物質の変化と平衡】、【無機物質の性質】、【有機化合物の性質(高分子化合物を除く)】の範囲から出題「生物基礎」、「生物」「生物」は【生命現象と物質】、【遺伝情報の発現と発生】、【生物の環境応答】、【生物の進化「遺伝子の変化」「遺伝子の組合せの変化」】、【生態と環境「生態系の物質生産と物質循環」】の範囲から出題51入試ガイド(一般選抜、共通テスト利用選抜)■ Ⅰ期(3教科型)特待生:成績上位者7名程度受験者数・合格者数が最も多いメイン入試です。共通テスト利用選抜Ⅰ期との併願も可能です。■ Ⅰ期(3教科型)特待生:成績上位者3名程度英語・国語+選択科目(数学/理科)の標準的な3教科型です。選択科目は高得点科目を自動的に採用します。■ Ⅲ期(3教科型)新規国公立大学の前期日程の合格発表後に出願可能な3教科型です。今年度新設の選抜区分です。

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る