-------日本赤十字社県支部奨学金対象学年募集人数貸与年額福岡県支部佐賀県支部長崎県支部熊本県支部大分県支部※九州各県支部が入学前(入学試験時)に募集・選考する 赤十字特別推薦型選抜について ▶49ページ留意事項(共通)日本学生支援機構奨学金、ナイチンゲール奨学基金、各県奨学金、各市教育委員会奨学金 他● 入学後に募集・申し込み、各県支部/貸与元の各医療施設が選考(面接等)の後、貸与の可否が決定します。● 各県支部/各医療施設によって貸与額・規定は異なります。● 卒業後、各県支部が指定する施設/貸与病院において看護師として就職し、勤務することが条件です。● 各県支部/各医療施設によって金額が異なりますが、卒業後の就業期間に応じた返還免除制度もあります。● 各種奨学金(日本学生支援機構等)と併用が可能です。◇ 年度によって募集の有無、貸与額等が変更になる可能性があります。入学後の募集時に詳細をご確認ください。赤十字医療施設奨学金福岡赤十字病院(福岡県)今津赤十字病院(福岡県)嘉麻赤十字病院(福岡県)熊本赤十字病院(熊本県)鹿児島赤十字病院(鹿児島県)綜合病院山口赤十字病院(山口県)高松赤十字病院(香川県)横浜市立みなと赤十字病院(神奈川県)大森赤十字病院(東京都)武蔵野赤十字病院(東京都)日本赤十字社看護師同方会2年生以上2年生以上3、4年生1年生1年生対象学年募集人数3名以内2年生1名1名-1名5名以内15名以内20名程度600,000円600,000円600,000円600,000円700,000円600,000円600,000円600,000円600,000円600,000円360,000円16名5名若干名貸与年額※2023年度実績入学前(入学試験時)および入学後に募集・選考があります。(日本学生支援機構、地方公共団体奨学金等)*いずれも2023年度実績、各貸与規程によります。※他にも、多くの赤十字病院が奨学金を用意しています。 新入特待生・奨学金制度多くの赤十字施設等が奨学金制度を設けています。返還免除制度も充実しています。詳しくは、大学ホームページをご確認ください。10%68%奨学金内訳赤十字関係奨学金赤十字関係奨学金及びその他奨学金併用その他の奨学金22%奨学金受給者の約3割が赤十字関係奨学金を活用600,000円600,000円600,000円400,000円600,000円2名2名若干名4名2名各種奨学金受給率赤十字関係奨学金3、4年生1、2年生1年生その他 (赤十字関係奨学金以外)42充実した学生生活を経済面からしっかりサポート本学では、学生生活をサポートするために様々な奨学金を取り扱っています。日本赤十字関係奨学金、日本学生支援機構奨学金、及び地方公共団体の奨学金などです。6割の学生が何らかの奨学金を受給し、受給者の約2割が複数の奨学金を併用しています。入学前(入学試験時)に募集・選考がある奨学金(例)赤十字特別推薦型選抜をご確認ください。 ▶49ページ入学後に募集・選考がある奨学金(例)
元のページ ../index.html#43