●●●●●●●●●●●●●●●●●●3年生・江南 優さん鹿児島県・出水中央高等学校 出身3年生・菊池 琴音さん福岡県・福岡高等学校 出身起床登校講義帰宅買い物夕食、入浴、家事課題自由時間就寝24:00(授業がある日)起床登校講義昼食講義アルバイト帰宅勉強就寝(授業がある日)7:008:309:0016:0017:0018:0021:0023:006:007:309:0012:1013:0016:0020:3022:0023:30私は宗像市内で一人暮らしをしています。通学は車で約20分です。一人暮らしでは、身の回りのことや家事を自分で行いながら課題や試験、実習をこなしていかなければなりません。そのため、スマートフォンにスケジュールアプリを入れて時間管理を行なっています。そうすることで、限られた時間の中で自分の時間を確保しながら充実した学生生活を送ることができています。3年生になり、より学生生活が忙しくなっても有意義に過ごせるように時間を有効に使っていきたいです。実家暮らしでは、洗濯や料理など家事の負担が一人暮らしの人と比べて大幅に少なく、アルバイトをしていても勉強時間や自由時間が確保しやすいです。また、病院での実習期間も、身近に家族がいることで自分の気持ちを相談しやすく、不安の軽減につながっています。そのため、心にゆとりを持って生活することができます。通学時間は約1時間と一人暮らしの人と比べると、長いほうだと思います。それでも、その時間に自分の好きな動画を見たり、暗記をする時間に充て、自分なりに工夫していることで移動時間の負担を感じることはありません。28One Day1日のスケジュール
元のページ ../index.html#29