日赤看護大学 大学院パンフ 2024
13/24

11112112○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○21122○○●●●●○○●●●●●○○計 ●●●222②③④11 222区  分共 通 科 目授 業 科 目保健・看護総合特論看護理論看護倫理グローバルヘルス専門外国語講読Ⅰ研究方法(研究方法総論)研究方法A-Ⅰ(量的研究方法の基礎)研究方法 B-Ⅰ(質的研究方法の基礎)研究方法A-Ⅱ(量的研究方法)研究方法B-Ⅱ(質的研究方法)看護教育論看護管理論看護政策論専門外国語講読Ⅱフィジカルアセスメント特論病態生理学特論臨床薬理コンサルテーションⅠコンサルテーションⅡ専門実習Ⅰ専門実習Ⅱ文献クリティーク演習課題研究単位数時間数履修方法及び修了要件①1 21112111122122221122221530151515301515151530301530303030151590906060〔教育・研究者コース〕必修8単位選択○印科目と専攻領域以外の教育・研究者コースの特論Ⅰ(2単位以上)をあわせて10単位以上〔CNSコース〕必修12単位選択○印科目の中から6単位以上〔助産コース〕必修11単位選択○印科目の中から13単位以上[教育・研究者コース]30単位以上[CNSコース]42単位以上[助産コース]61単位以上履修方法及び修了要件②教育・研究者コースCNSコース助産コース必修選択必修選択必修選択①1●●2●●●●履修年次及び単位数2年次1年次

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る