むなかた子ども大学に参加しました

11月13日宗像市内の小学校・中学生を対象に「むなかた子ども大学」が開催されました。計21のブースに分かれ、本学学生44名が参加しました。

看護師体験コースでは、授業の冒頭に「赤十字の標章(マーク)」について、フローレンス・ナイチンゲールや赤十字の創設者であるアンリー・デユナンや佐野常民のお話、看護師の仕事について紹介しました。小学生の皆さんが積極的に挙手をし、学生も教員も豊富な知識に驚きました。

看護師体験では、5名の学生、6名の教職員と一緒に車椅子の移送・聴診器の使い方・創傷部位の縫合について学びました。

車椅子の移送では、どうやったら患者さんが安心して車椅子に乗れるか…段差に悪戦苦闘していました。聴診器では、心臓・肺・お腹の音を聞き、安静時と運動時の音の聞き分けを行いました。創傷治癒では、滅菌物(鑷子・ガーゼ)の取り扱いについて学び、実際に創傷モデルを使って処置の模擬体験を行いました。

参加した小学生からは、「看護師さんって凄いね!」「看護師さんのお仕事を知ることができて楽しかった!」等の感想がありました。また、看護師として参加した学生からは、「命の大切さや看護の大変さや素晴らしさが少しでも伝わったら嬉しいです。」「小学生の笑顔に、私たち学生が元気をもらいました。」等の感想がありました。

2022.11.22_むなかた子ども大学_地域連携・教育センター①聴診器で体の音を聞いてみよう
聴診器で体の音を聞いてみよう

2022.11.22_むなかた子ども大学_地域連携・教育センター②車いす移送体験 2022.11.22_むなかた子ども大学_地域連携・教育センター③傷の手当をしてみよう
車いす移送体験                                          傷の手当をしてみよう