妊婦や高齢者疑似体験をしながら調理実習を行いました

786 786_2

人間工学の科目で、妊婦や高齢者疑似体験をしながら調理実習を行いました。この科目は、人間の作業能力とその限界や特性に適合した機械装置や設備環境について学習し、保健医療・看護の分野への応用を考えるものです。今回は、妊婦や高齢者の方が料理をする際にどのような障害や負担があるのかを体験し、どのような設備が必要であるのかを考えることを目的として実習を行いました。
私は高齢者の疑似体験で、手と足首に重りがあり、関節が曲げにくいスーツを着用し、耳栓と軍手をつけて包丁を使いました。手先の細かい作業は非常に難しく、腰も痛くなりました。高齢者の方は身体への負担を感じながら料理をしているのだと知りました。また、妊婦体験をした人は「お腹が大きく重たいので、深い鍋を覗き込むことが難しいことや、低い棚から物が取りにくくて大変だった」と話していました。
実際に体験したような負担を減らすためには、使いやすい調理器具や物の収納位置を取りやすくすることが必要だと考えました。このような体験をする機会があったからこそ分かったことで、非常に良い経験になりました。今後、この科目で学んだことを病院実習での患者支援などに活かしていきたいと思います。