2年生対象マナー講座に参加しました

661_2

 

661

 

7月15日にマナー講座を受講しました。この講座は、私たち二年生が迎える実習に向けて、心構えや最低限のマナーを身につけることを目的に開催されました。
講座では、第一印象の重要性や様々な場面でのマナー、お辞儀の種類や用途・方法、適切な言葉遣い、ドレスコードについてお話していただきました。また、マナーとは相手に対する思いやりや、感謝の心であるということも教えていただきました。
講座の中で特に印象に残っているのは、第一印象の重要性についてのお話です。人の第一印象のうち、93%は表情、身だしなみ、声のトーン、語調の非言語的なものによって決定しているそうです。第一印象を良くするためには「挨拶」「表情」「態度・立ち居振る舞い」「身だしなみ」「言葉遣い」の5つのポイントが重要であることを教えていただきました。今後は、実習だけでなく日常生活においても実践していきたいと思います。また、お辞儀については講師の方のお辞儀をお手本として、実際に指導をしていただきました。普段、何気なく行っているお辞儀ですが、正しいお辞儀は手の位置や、身体の倒し方、アイコンタクトなど普段よりも意識しなければならない点が多く、きちんと行うのはとても難しいと感じられました。
2年生は7月22日から初めて患者さんを受け持つ「看護過程の展開実習」が始まります。実習先で困ることのないよう今回のマナー講座で学んだことを活かし、本学の学生として恥ずかしくない態度で実習に臨みたいと思います。